協会イベント資料 - 料理教室
料理教室 - レシピ
MIAが都城圏域国際交流協会(MAIA)の頃から開催してきた、クッキングアドベンチャー(国際料理教室)のレシピを掲載しています。 レシピに掲載されている講師の役職は、当時のままです。 また、レシピの分量は海外の軽量カップ等を利用しているものがあります。
年 | 国・地域 | 講師 | レシピ |
---|---|---|---|
![]() |
アメリカ | セスさん | 牛ひき肉タコス |
![]() 2024年 |
中華料理 | 張麗霞さん | 酸菜肉丝(サン サイ ロース) (高菜と豚肉の細切り炒め) キュウリと玉ねぎのサラダ |
2023年 | 中華料理 | 銭 慧文(センちゃんさん) | 豆板醬とピータン豚ロースお粥(日本語) |
2022年 | ベトナム料理 | ダイチャンさん | バインセオ(日本語) |
2021年 | 中華料理 | 銭 慧文(センちゃん)さん | 豚のスペアリブ甘酢煮と山芋とキクラゲの炒め物(日本語) 豚のスペアリブ甘酢煮と山芋とキクラゲの炒め物(英語) |
2021年 | オーストラリア料理 | George Goonan (ジョージ)さん | ラミントン・アンザックビスケット(日・英) |
2021年 | モンゴル料理 | ソヨルマーさん | ツイヴァン(日本語) ツイヴァン(英語) |
2019年 | オーストラリア料理 | George Goonan (ジョージ)さん | ミート・パイ(日本語) ミート・パイ(英語) |
2018年 | イギリス料理 | Alex Boorman (アレックス)さん | トード・イン・ザ・ホール(日本語) トード・イン・ザ・ホール(英語) |
2017年 | 中華料理 | 張 穎(チョウ エイ) | ワンタン・鶏の唐辛子の和え物(日本語) |
2016年 | 中華料理 | 徐 星(セイちゃん)さん | おやき・鶏炒めもの(日本語) |
2015年 | モンゴル料理 | デギーさん | ホーショール(日本語) |
2015年 | オーストラリア料理 | Dalin Hamilton (ダリン・ハミルトン)さん | ハンバーガー(日本語) |
2015年 | デンマーク料理 | Annegrethe(アンネグレーテ)さん | 鶏のチーズ巻、マッシュポテト、レアアップルケーキ(日本語) |
2014年 | カナダ料理 | Duncan(ダンカン)さん | プーティン(日本語) プーティン(英語) |
2013年 | 中華料理 | 王 新(シンちゃん)さん | 王新さんの餃子(日本語) |
2013年 | カナダ料理 | パンケーキ(日本語) | |
2012年 | アイルランド料理 | Richard Kerwanさん | トフィー(日本語) |
2010年 | ハワイ料理 | Gavin(ギャビン)さん | ハウピア、タコポキ、フリフリチキン(日本語・英語) |
2009年 | メキシコ料理(アメリカ風) | Quill Anderson (クイル)さん | サルサ・トルティーヤ・ケサディーヤ・タコス・アボカドシェイク(日本語) |
2007年 | 中華料理 | 艾 豊(ガイ ホウ)さん | きゅうりあえ・回鍋肉(日本語) きゅうりあえ・回鍋肉(英語) |
2006年 | モンゴル料理 | ツェンデスレンさん | グリルテ・ノゴーテ・シュッル(日本語) |
2006年 | 中華料理 | 楊 爽(ヨウソウさん) | 豚肉の水煮他(日本語) |
2005年 | 中華料理 | 金紅梅(ウメちゃん)さん | 栗と鶏の炒め・かぼちゃ餅・他(日本語) |
2004年 | 郷土料理(日本) | 嶋田紀子さん | チキン南蛮(日本語) チキン南蛮(英語) チキン南蛮(中国語) |
2003年以前 | 韓国料理 | 黒田孝子さん | オーゴッパ(日本語) オーゴッパ(英語) |
2003年以前 | 中華料理 | 李 彪(リ ビャオ)さん | 麻婆豆腐・餃子(日本語) |
2003年以前 | 中近東料理 | Esther(エスター) | エスターのチョコレート・ムース(日本語) エスターのチョコレート・ムース(英語) |
2003年以前 | ロシア料理 | ボルドさん | ピロシキ・ボルシチ(日本語) |
2003年以前 | ミャンマー料理 | メイさん | ミャンマーカレー(日本語) ミャンマーカレー(英語) |
2003年以前 | タイ料理 | 美香さん | クルアイ・ブアッチ(日本語) クルアイ・ブアッチ(英語) |
